Course小学生の学習コース
- HOME
- 小学生の学習コース
小学生コースについて(集団個別指導)About
くり返しくり返しで理解度100%POINT.01

「サイクル学習システム」とは…
1回に勉強する新しい学習内容は1つだけ。
その直後に5回連続して同じ形式の問題を解くことによって、理解したことを確実に記憶に定着させる、画期的な学習システムです。
100点の積み重ねが“できる自信”を育てる!POINT.02

次々に新しい内容の問題が入ってくるのに、なぜか取り組むページはすべて復習問題に見えてしまう…。
毎回100点を取り続けることを、誰でもムリなく体験できるので、“できる自信がつく”のです。
「国語長文読解」も画期的なシステムPOINT.03

サイクル学習では、国語の長文読解も、「同じ題材を3回くり返して読む」という画期的なシステムで学習します。
①言語事項→②文法事項→③内容理解、と順を重ねるに従って、より深く文章を読み取る力をつけていきます。
「無学年進級方式」POINT.04

小学校で勉強する学習項目を600個のスモールステップに分け、これらを最も関連性の強い順番に並べ替えて、独自の「無学年進級式」に整備してあります。
テキストにはどこにも学年表示はありません。
ひとりひとりの理解度に合ったところから始められ、いつの間にか次の学年の内容へと進むことを可能にしました。
-集団個別指導 –
- 週1回コース(60分)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 月謝3,300円
- 週1回コース(90分)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 月謝5,500円
- 週2回コース(60分)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 月謝6,600円
- 週2回コース(90分)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 月謝9,900円
- 週3回コース(60分)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 月謝9,900円
- 週3回コース(90分)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 月謝13,200円
※各教室により、費用の変更等がございますので、ご希望の教室にお問い合わせください。
サイクル学習の選べる4コースの
「小学生英語教室」のご案内
English
まず初めに、サイクル学習で英語を学習してきた生徒の皆さんに英語教室の授業内容変更のお知らせです。いよいよ2020年から小学校英語が本格的に始まります。小学3年から高校3年までの英語教育10年計画の始まりです。それに伴い、従来の英語教室を様々な視点から見直す時期が来ました。今後の英語教育に求められる英語の4技能(聞く・話す・読む・書く)の習得に焦点を当てると、今の学習方法では多様なニーズにお応えするのが難しいのが現状です。
今最適な学習方法は何かを模索した結果、4つの英語教室をご用意しました。個別に一人一人の習熟度に合わせて進めていきます。
小学校での英語は、2020年からこう変わります。
- 小学5・6年で外国語が教科になる…年間70時限(週2時限相当)で成績評価がされます。
- 小学3・4年で外国語活動が始まる…年間35時限(週1時限相当)で必修化が始まります。
小学生英語は、中学校の前倒しではなく、学年に合わせたコミュニケーション能力の育成が重要になります。
サイクル学習の4つの英語教室の特徴
- 特徴① タブレットやパソコンを使った教材です。音と映像で楽しく学びます。
生徒たちは主体的に学びを進めます。
教師の役割は「教える」のではなく、学びの「サポート」です。
- 特徴②一人一人に合ったペースで進めます。一斉授業とは違い、学習レベル差が気になりません。だから兄弟一緒でも通えます。
- 特徴③ 通塾曜日、開始時間を自由に設定できます。
欠席した分の振替学習がいつでもできます。病欠、祝日など理由を問わず振替学習できるので月謝が無駄になりません。
- 特徴④サイクル学習の国語・算数と同じ通塾日に組み合わせることができます。
これからは英語の知識ではなく、英語で何ができるかを評価される時代がやってきます。小学生の時から英語の4 技能をバランスよく学び、子どもの可能性を広げる必要があります。そのため、サイクル学習では、学年に合わせた指導ができるよう、4つの英語教室をご案内します。まだ英語の勉強を始めていない生徒さんは、是非この機会に始められるようお勧めいたします。
サイクル学習の4つの英語教室のご案内
コース① 対象:小学1年生から6年生
英単語フォニックス(15分) サイクル学習(国語・算数)の中に組み込みます。
【費用】国語・算数受講者は授業料の追加なし、教材費3300円(半期)
※国語・算数の授業時間内に組み込むので、授業料の追加はありません。
受講する場合は英語に15分時間費やすので、国語・算数の時間が減ります。
そのため、60分の授業時間の生徒は90分にすることをお勧めしています。
●英単語フォニックスでは、全40級で英単語を約1300語学習していきます。
英語の「音」と「文字」を結びつけます。フォニックスとは読み書きを教えるための指導法です。フォニックスを学ぶメリットは、発音とつづりの関係が自然に身に付くので、「見れば読める」、「聞けば書ける」ようになるため、英単語を丸暗記する必要がなくなります。
コース② 対象:小学1年生から6年生
英語プログラム(60分)
【費用】授業料5500円 教材費3300円(半期)
◇到達目標は英検4級程度(中学2年生程度)(目安は120レッスン、3年間)
- 1200語以上の語彙を習得(中学1年生は学校で1年間に約750単語学びます。)
- 会話表現の習得…実生活で使える96文を覚える。
- 自己発信力…12行の自己紹介ができる。
- フォニックスの活用…英語4技能(聞く・話す・読む・書く)の基盤を習得
コース③ 対象:小学5年生から6年生
中学校入学準備教室(60分)中学英語への準備と中学英語教科書内容の予習を進めます。
【費用】授業料4400円 教材費3300円(半期)
まず、基本となるアルファベットの習得(発音、大文字と小文字、ブロック体)から始めてヘボン式ローマ字の練習、英語のあいさつ、身近な英単語の習得、さらに中学校の教科書を使って中学英語の文法予習を「書くこと」に重点を置き進めていきます。
コース③ 対象:小学5年生から6年生
中学校入学準備教室(60分)中学英語への準備と中学英語教科書内容の予習を進めます。
【費用】授業料4400円 教材費3300円(半期)
まず、基本となるアルファベットの習得(発音、大文字と小文字、ブロック体)から始めてヘボン式ローマ字の練習、英語のあいさつ、身近な英単語の習得、さらに中学校の教科書を使って中学英語の文法予習を「書くこと」に重点を置き進めていきます。
コース④ 対象:1年以上英語学習した生徒
英検受験コース(60分)
【費用】授業料5500円 教材費3300円(半期)
英検5級、4級、3級の英検問題に特化し、合格を目指し指導します。検定試験には検定試験合格のコツがあります。過去問や類似問題を多く演習することで傾向と対策を個別に行います。
中学1年生の英語学習の現状
多数の生徒が小学生のうちから英語塾や英会話教室に通い、何らかの形で英語の勉強を進めています。中学校で英語の授業が始まりますと、一気に進み出しますので、それまでまったく英語の勉強をやらずに中学校に進学した生徒の場合、学校授業のペースに追いついていくのに大変な労力を要するのが現状です。
(それまで何年か英語を習ってきた生徒たちと同じスタートラインに並ぶわけですから、無理のない話かもしれません。)
また、最近の傾向として「書く練習」が少なくなっていることもあるかと思いますが、英単語が書けない、英語の文が書けない(文法練習の不足)ことが挙げられます。中学校の前期テストや後期テストでは、やはり、書けない事には点が取れません。そのため、当塾の英語教室は英単語を書かせる練習と文法練習も併せて進めているため、中学校での英語テストの高得点につながっています。他の英会話教室では「英語を話す」ことに、どうしても重点が置かれているため、書かせる練習まで手がまわらないのが実情です。
他の英会話教室に通う生徒さんも習熟度によって、コースを選べますので、是非、ご検討ください。
サイクル学習では、1回の通塾で国語・算数・英語の授業が受けられるように、英語教室をサイクル学習(国語・算数)の前後に時間を組むことができます。送迎車をご利用の場合は、帰りの便は、5:00発と6:30発の2便になります。時間が上手く合わないと待ち時間が長くなります。ご理解をお願いします。
送迎車をご利用ではない生徒さんは、3:30~6:30の時間内で都合の良い時間に来て、決められた時間を学習して帰ることができます。
プログラミング教室のご案内
【費用】授業料(週1回50分)5500円 教材費3300円(半期)
【学習時間】月~土曜日の午後5時から6時30分の間の50分間
水、土曜日の午後7時30分から10時までの間の50分間
以下の金額は中島教室のものです。
【小学生】月謝およびその他の費用(集団個別指導)Price
入学金 | 11,000円(入学時) | |||
---|---|---|---|---|
送迎車・管理費 | ①週1回通塾…月額1,100円 | ②週2回通塾…月額2,200円 | ③週3回通塾…月額3,300円 | ④週4回通塾…月額4,400円 |
- ※片道だけのご利用もできます。
学年(クラス) | 科目 | 回数 | 月謝(授業料) | 半期教材費 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国語 | 算数 | 理科 | 社会 | ||||||
小学1~6年サイクル学習「国語・算数」 無学年進級法式 小学5・6年「理科・社会」 | 国語・算数・理科・社会から選択 | 個別指導 60分 | 週1回 | 3,300円 | 1,375円 | 1,375円 | 1,650円 | 1,650円 | |
週2回 | 6,600円 | 2,750円 | 2,750円 | 1,650円 | 1,650円 | ||||
週3回 | 9,900円 | 4,125円 | 4,125円 | 1,650円 | 1,650円 | ||||
週4回 | 13,200円 | 4,125円 | 4,125円 | 1,650円 | 1,650円 | ||||
週5回 | 16,500円 | 4,125円 | 4,125円 | 1,650円 | 1,650円 | ||||
個別指導 90分 | 週1回 | 5,500円 | 1,650円 | 1,650円 | 1,650円 | 1,650円 | |||
週2回 | 9,900円 | 3,300円 | 3,300円 | 1,650円 | 1,650円 | ||||
週3回 | 13,200円 | 4,950円 | 4,950円 | 1,650円 | 1,650円 | ||||
週4回 | 16,500円 | 4,950円 | 4,950円 | 1,650円 | 1,650円 | ||||
週5回 | 19,800円 | 4,950円 | 4,950円 | 1,650円 | 1,650円 |
※諸経費…3,300円(半期分)、小学1~6年 サイクル学習には「脳力開発(速読・速聴学習が含まれております)」希望者には速聴在宅CDを貸し出します。
コース | 時間数・回数 | 月謝(授業料) | 半期教材費 |
---|---|---|---|
①英単語フォニックス | 1回 15分 国語・算数受講者のみ | 0円 | 3,300円 |
②英語プログラム | 1回 60分×週1回=週60分 | 5,500円 | 3,300円 |
③中学英語準備教室 | 1回 60分×週1回=週60分 | 4,400円 | 3,300円 |
④英検受験コース | 1回 60分×週1回=週60分 | 5,500円 | 3,300円 |
※諸経費…3,300円(半期分)、小学1~6年 サイクル学習には「脳力開発(速読・速聴学習が含まれています)」希望者には速聴在宅CDを貸し出します。
【小学生・中学生】少人数個別指導Price
すぐに質問できて、サクサク勉強が進む独り占め授業です。今分からないところを、今わかりたい!
時間がない生徒のための高効率少人数個別指導 回数、教科自由に決められます。
入学金 | 11,000円(入学時) | ||||
---|---|---|---|---|---|
年間教材費(各科目1年分) | 5科目…16,500円 | 4科目…13,200円 | 3科目…9,900円 | 2科目…6,600円 | 1科目…3,300円 |
諸経費(半期分) | 9,900円 | ||||
送迎車・管理費 | ①週1回通塾…月額1,100円 | ②週2回通塾…月額2,200円 | ③週3回通塾…月額3,300円 | ④週4回通塾…月額4,400円 |
- ※片道だけのご利用もできます。
月額 | 1対1コース | 1対2コース | 1対3コース | |||
---|---|---|---|---|---|---|
小学生、中1・中2 | 中3 | 小学生、中1・中2 | 中3 | 小学生、中1・中2 | 中3 | |
週1回 60分間 | 14,300円 | 14,300円 | 9,900円 | 11,000円 | 8,140円 | 8,800円 |
週1回 90分間 | 20,900円 | 20,900円 | 14,850円 | 16,500円 | 12,100円 | 13,200円 |
※諸経費…9,900円(半期分)、【小学生・中学生】少人数個別指導には「脳力開発(速読・速聴学習が含まれております)」希望者には速聴在宅CDを貸し出します。